個人予約

法人お問い合わせ

一般社団法人 全日本教育研究会

Search Results

検索結果

HOME >  スクーリング >  検索結果

デビット・宮原でびっと みやはら

株式会社フレームワークス 代表取締役
作家 演出家 映像監督

作家、演出家であり劇団前方公演墳の主宰。映像監督、漫画原作者としてもマルチに活動中。
2018年9月 代表作である「セブンガールズ」を脚本監督、オリジナルメンバーでの映画公開。
当初一週間限定の上映が今もリクエストが続き上映しており、この夏公開88日目を迎えた。
10/7~11に下北沢・劇小劇場にて新作舞台『東京しもきたサンセット』が公演される。

映像 『泣きめし今日子』『泣きめし今日子2』ミニドラマ MXテレビ(脚本・監督)
杏インタビュー映像他、企業PV多数(脚本・監督)
舞台 『竜馬よ 雲になりすませ』『IZO』他(脚本・演出)東京芸術劇場他
連載 『かぶく者』原作 講談社モーニング、『シャウト』原作 角川サムライエース
講師歴 T&M養成所、バンタン専門学校、ヒューマンアカデミー

映画『セブンガールズ』
予告編 https://www.youtube.com/watch?v=g6oP2MZMLrI
幻の予告編 https://www.youtube.com/watch?v=g6oP2MZMLrI
主題歌『星がいっぱいでも』MV https://www.youtube.com/watch?v=g6oP2MZMLrI

デビット・宮原

上野 裕うえの ゆたか

国家資格キャリアコンサルタント / 国家資格1級
ファイナンシャル・プランニング技能士 / 産業カウンセラー / 大学非常勤講師 / 訪日外国人向けおもてなしビジネス

ソニー(株)で37年間、設計 / 部品調達 / 人事業務に従事、そのうち海外勤務を4か国15年、
Directorや統括部長を歴任し、定年退職後の2018年5月からキャリア・ライフ・マネープラン関連の講師業やコンサルタント活動に注力。

近年は訪日外国人向けに「日本文化とおもてなしの体験」を提供するビジネスも起業している。豊富な海外経験により多くの異文化を学んだことから、国籍を問わずに人間関係を短時間で構築することを得意とする。

上野 裕

中塩屋 淳子なかしおや じゅんこ

プログラマとして開発業務に従事。しかしながら元々教育業界へ興味があり諦めきれず思い切って、講師業の道へ・・・。企業・大学・主婦・新入社員などを対象に、グループウェア、プログラミング言語、オフィスなど約3,000名以上に対し教育を実施。

モットーは「初心者にも分かりやすく!」福岡県出身。好きな食べ物は焼肉!!(毎日でも♪)

中塩屋 淳子

原 賢治はら けんじ

株式会社フォワード・グッド 代表取締役 中小企業診断士
専門分野:創業支援/介護経営支援

大手百貨店の人事、販売促進に従事。その後、社会福祉法人(高齢者施設)で人事・経理等に従事し、2008年中小企業診断士として独立開業。創業支援や介護事業所の経営支援を得意とする。
現在、TOKYO創業ステーションのプランコンサルタントや公財、神奈川産業振興センターのワンストップ経営総合相談員として活動している。

原 賢治

岡 律子おか りつこ

長年システム関係開発および研修に従事。

研修事業部門を立ち上げ、社内外のシステム研修の企画提案および講師育成を行う。
ハローワークにて6年間、就労支援に努め、その後、障がい者就労支援施設において利用者に対し、自立のための研修の立案実施を行う。

岡 律子

濱田 真実はまだ まさみ

濱田中小企業診断士事務所 代表

大学卒業後、総合商社にて主に自動車部門に所属、海外取引や複数の現地生産販売プロジェクトに参画、同社が投資した海外の事業会社の日本側株主代表として出向し現地マネジメントに従事。(海外駐在経験:中近東・中南米に約10年)
同社退職後、フリーランスの経営コンサルタントとして中小企業の経営課題解決に注力中。

また同時に、生産年齢人口の減少や少子高齢化により、中小企業の人手不足が益々深刻化している状況下、優れた技術やノウハウ等を保有しながら、退職後のセカンドライフにおいて、それらを活かす場所や機会が見付からず、日本にとって非常に貴重でもったいないヒューマン・リソース(人的資源)である「シニア人材」が、活き活きと「やりがいのある仕事」をされるように、私自身何等かのお役に立ちたいと一心に考えています。

癒されること:クラシック音楽鑑賞(特に、モーツァルト)、茶室・露地鑑賞、京都の町家カフェ巡り、散歩等

濱田 真実

紺谷 陽広こんや あきひろ

所属:株式会社能力開発 エンジニア研修 教育担当(15年目)

エイジェックが開催するエンジニア研修にて講師を行う。
四年制工業大学での非常勤講師や、企業社員を対象とした3D-CAD教育業務を担当。実績多数。
また自分自身も企業にて自動車部品の設計業務などに取り組む。現在までの対応人数は約2,000人

紺谷 陽広

長谷 章江はせ あきえ

1977年生まれ。建築学科デザインコース卒業後、ハイブランドのセレクトショップ販売員、プレタポルテブランドの老舗百貨店店舗マネージャー兼バイヤーを経て2012年より魅せ方コンサルタントとして活動開始。現在までに延べ25,000名以上をスタイリング。 百貨店での販売員研修やイベントの企画・運営、経営者の魅せ方コンサルティング、講座開催など幅広く活動している。

長谷 章江

様々な講座をご用意、1回から気軽に予約できます

キーワードを入力してください。

フリーワード検索

ジャンルで絞り込む

ジャンル
受講対象
講師
フリーワード