寄付講座とは?
寄付講座メインイメージ

寄付講座を通して、持続可能な「人材確保」を実現!
グローバル大学連携
メタスクールプログラム

人材教育

採用

外国人学生

このようなお悩みありませんか?

海外の人材を
採用したい

外国人材の採用
手段を知りたい

優秀な外国人学生を
採用したい

悩む人

外国人材の課題をお持ちの企業担当者様、今後の人材戦略の一つの施策として
ぜひ当社の「グローバル大学プログラム」を活用下さい!

グローバル大学プログラムとは…

優秀な外国人学生の確保を目的として、海外の大学と連携を行い
提携大学に寄付講座を開設し、学生への専門教育を実施します。

グローバル大学とは? グローバル大学とは?

寄付講座とは?

大学や研究機関において、産学連携の一環として行われる研究・教育活動の一種です。期限付きの客員教授などを招いて開設される講座を指します。奨学を目的とした民間企業や業界団体の中からの寄付金(奨学寄附金)を財源とし開設されており、近年は採用難を受けて、将来の人材獲得につなげる目的で設置する企業も増えています。

3つのメリット

01 メリット1

海外の提携大学と連携し、IT分野などの専門スキルを持った人材の教育・育成、確保ができる。

02 メリット2

対象となる学生に対し、企業・団体様で採用を行うことが可能。計画的・安定的な採用戦略化を構築できる。

03 メリット3

企業様の戦略に沿った特別教育が可能。自社向けの即戦力人材の確保ができる。

支援内容

寄付講座の開設支援

支援1

日本語・企業個別・汎用スキルに関する講義の構築、演習の実施、カリキュラムの構築

単独講座の運営支援

支援2

企業単独で1クラスを運営

日本語・企業個別・汎用スキルに関する講義の構築・運営

共同講座の運営支援

支援3

複数企業合同で1クラスを運営

日本語・企業個別・汎用スキルに関する講義の構築・運営

企業就業にともなう支援

支援4

インターンシッププログラムの構築、採用支援、入国行政手続き等

他BPOサービス

支援5

講座対応
講師の手配代行、労務管理の代行

インターンシップ
弊社が外注受入先として優秀学生の受入れ支援等

契約までのステップ

お問合せからスピーディにご対応いたします、お気軽にご相談ください。

無料相談・お問合せ

連携団体

日タイ教育研究振興財団

タイ国内務省より認可された財団法人。タイで活躍する日本人とタイ人の教育-研究者の活動を支援することを目的として活動。現場で活動する教育-研究者と民間企業との間を橋渡し、実践的な人材育成も行っている。

※連携:タマサート大学(Thammasat University)
設立88周年を迎える、タイで2番目に古い名門国立大学。 タイで初めて日本語学科を開設した大学でもあり、日本語を学ぶ学生も多いことが特徴。工学部・理工学部・IT関連学部の学生に対し、日本語教育・企業独自のスキル/ノウハウを教育することで、即戦力且つ継続/安定的に優秀な外国人材の確保が可能となる。

タマサート大学の寄付講座カリキュラムについて(PDF)

大学写真
大学写真

株式会社デジタルナレッジ

1995年に創業し、「より良い知識社会の実現」目指しながら2,000を越える企業・学校・スクールのeラーニングシステムの立ち上げ支援を実施する日本初のeラーニングソリューションベンダー。eラーニングシステムの提供の他、eラーニングコンテンツの制作・販売やeラーニングシステムの運用・受講者募集支援を行うことで教育機関と受講者を幅広くサポートしている。また、eラーニングの研究所の運営や業界団体の理事も務めている。

※連携:JDU(Japan Digital University)
国立ウズベキスタン世界言語大学と日本の大学を同時に卒業できるウズベキスタンにある2020年度開校の四年制の大学。在学中に日語とITエンジニアスキルを身につけることによって、日本で働く実践的なIT人材を育成している。

その他にも、企業・業界の文化や業務プロジェクトの遂行スキル及び実務経験を身に着けることで、円滑に日本での就業をスタート可能な日本企業向けITエンジニアの育成を目的とした大学になる。

JDUの寄付講座カリキュラムについて(PDF)

パートナー募集

現在、寄付講座開設支援のパートナーを募集しております。お気軽にお問合せください。
※当社独自の審査を行わせていただきます。

お気軽にお問合せください!

無料相談・お問合せ

    個人情報保護方針をお読みになり、同意をお願い致します。必須


    • お問合せ種別必須

    • 会社名・団体名必須

    • 部署名・役職名必須

    • 担当者氏名必須

    • ふりがな必須

    • メールアドレス必須

    • 電話番号必須

    相談内容・お問合せ内容


    当HPを知ったきっかけを教えてください。

    "WEB検索で"知った場合、どのようなキーワードで検索しましたか?

    "その他"を選択された方の入力欄

    ※確認画面は表示されません。入力内容をよくお確かめのうえ、送信してください。

    その他 BPO事業